芋焼酎 2017年07月20日 ピュア五代 44度 蒸留酒の旨さを最高に高めたアルコール分44度の高濃度本格焼酎の逸品です。まろやかな口あたり、深いコク、香り。ストレート、ロック又は水割りでお飲みください。 2017年07月20日 瓢箪徳利 25度 本格焼酎さつま五代を特徴ある陶器に詰めました。プレゼント、贈り物、お土産など、ちょっとしたお心遣いにどうぞ。 2017年07月20日 蔵の神 25度 ~蔵人伝~ 焼酎造りは、自然と人との共同作業です。芋・麹の具合を直接肌で感じ対話しながらじっくりと育てていきます。仕込時でも鹿児島県産の最良の新鮮なさつま芋と、仕込水・割水についても名水と呼ばれる霊峰「冠嶽山」の地下水を […] 2017年07月20日 黒蔵の神 25度 焼酎造りがおこなわれている蔵は、その一つ一つに個性があります。その個性はおのおのに宿っている蔵付き酵母の為です。蔵人達はこの蔵付酵母を「蔵の神」と呼んで大切にしています。黒麹造り「黒蔵の神」は、黒麹を使用することで、豊か […] 2017年07月20日 蔵の神パック 25度 ~蔵人伝~ 焼酎造りは、自然と人との共同作業です。芋・麹の具合を直接肌で感じ対話しながらじっくりと育てていきます。仕込時でも鹿児島県産の最良の新鮮なさつま芋と、仕込水・割水についても名水と呼ばれる霊峰「冠嶽山」の地下水を […] 2017年07月20日 さつま赤五代 25度 原料のさつま芋は、鹿児島県産の「紅あづま」「頴娃紫(エイムラサキ)」を使用し、伝統の技で丹念に仕込みました。紅芋ならではの華やかな香り、口に含むとやさしい甘さ、芳醇な旨味が膨らみます。 2017年07月20日 さつま五代復刻版 25度 山元酒造の歴史と共に歩んできた「さつま五代」。さつま五代のオレンジ紙を懐かしむ声に応え25年ぶりに復活「さつま五代復刻版」として発売いたします。原料芋は黄金千貫と昭和初期に栽培され焼酎製造に使用されていた農林二号をブレン […] 2017年07月20日 さつま黒五代 25度 厳選したさつま芋と薩州霊山「冠嶽山」の伏流水を仕込み水に使用し、昔ながらの伝統と技に磨き上げられた「さつま五代」に黒麹を使用しました。お湯割りで芋のさわやかな香りと甘みが引き立ち、水割り、ロックで口に広がる黒麹特有の風味 […] 2017年07月20日 五代パック 25度 さつま五代の魅力は、風格です。 芋本来の醍醐味が、そのまま伝わる力と深さ。多めのお湯で割って飲んでも、コシの強さや味が壊れない。それが焼酎本来の味わいです。 2017年07月20日 黒五代パック 25度 厳選したさつま芋と薩州霊山「冠嶽山」の伏流水を仕込み水に使用し、昔ながらの伝統と技に磨き上げられた「さつま五代」に黒麹を使用しました。お湯割りで芋のさわやかな香りと甘みが引き立ち、水割り、ロックで口に広がる黒麹特有の風味 […] 前へ 1 次へ