芋焼酎 2024年04月01日 特別限定古酒 農林二号 35度 2024年4月17日 新発売! “昔芋の味と香り” 現代に時を経て、高濃度として生まれ変わる!! 昭和初期に主に栽培されていた、さつま芋「農林二号」を今に再現。「農林二号」を原料に黒麹、甕壷仕込み、布越し濾過製法により生 […] 2023年05月02日 BEYOND GODAI 25度 パイナップルやマスカットの香りの焼酎が誕生 これまでの山元酒造にない、香り高き焼酎をつくりたい——。 構想はおよそ20年前からありました。月日を経て、その間にもさまざまな焼酎をつくりあげてきました。 時代の流れとともに、 […] 2022年03月08日 物見遊祭薩摩銘酒 蔵の神 25度 四百数十年の伝統を誇る、日本一の「川内大綱引」をデザイン、ラベルにしました。 焼酎は、豊かな香りと、口当たりの良さが特長の本格焼酎「蔵の神」を使用。 物見遊祭薩摩銘酒「蔵の神」は、男たちの『力みず』となり祭りを盛り上げま […] 2020年12月03日 タカラマサリ黒蔵の神 25度 【九州地区限定販売 2,000本】 鹿児島県農業開発総合センターが全国に先駆け焼酎麹好適米「タカラマサリ」を育成しました。アミロース(お米に含まれるデンプンの一種)の含有率が高く、粘りが少なく蒸してもベタつきにくい特性が […] 2020年06月19日 さつまおごじょ古酒安納芋 25度 自社の農業法人「焼酎蔵ファーム」で丹精こめて栽培した「安納芋」を黒麹、古式甕壷仕込みで丹念に仕込み、蔵の中でじっくりと貯蔵した香り豊かで濃厚な味わいの長期熟成古酒です。安納芋の栽培から収穫、焼酎の仕込み、貯蔵の管理まで社 […] 2020年05月12日 五代GOEN 25度 焼酎でつながるあなたとのGOEN(ご縁) 日本酒でよく用いられる黄麹を使用し、それに合わせた麹造りや醪(モロミ)の管理を行い減圧蒸留で仕上げた焼酎はフルーティーで爽やかな香りになりました。 そこに白麹製の芋焼酎を絶妙にブ […] 2019年07月31日 さつま五代 お湯が先 25度 「本格いも焼酎」は、多様な飲み方があり、それぞれが好みに合った飲み方を探すことも楽しみ方の1つです。 本場鹿児島の「お湯割り」は「お湯が先」の銘柄通り先ずはお湯をグラスに注ぎ、次に焼酎を注ぐと、自然にお湯と焼酎が和らぎま […] 2018年12月01日 冬季限定 蔵の神 25度 後口すっきりで上品な甘さを持つ「紅はるか」芋を使用し、その特徴を十分に引き出す甕壷仕込みの手法で丹念に造りました「冬季限定 蔵の神」は、深みのある味わいと旨さ、芳醇な香りが特長です。お湯割り、水割りでお楽しみください。 […] 2018年10月01日 さつま五代 NOUVEAU 25度 豊かに実り、旨味を多く含んだ鹿児島県産さつま芋。「さつま五代NOUVEAU」は選び抜かれた県産の本年初掘り芋を使用し、黒麹甕壷仕込みで芋の甘味を引き出すように丹念に仕込みました。新酒ならではのフレッシュ感溢れる香りと、こ […] 2018年05月18日 さつま五代金箔入 25度 厳選した新鮮な鹿児島県産さつま芋と、仕込み水に使用している薩州霊山「冠嶽山」の山麓から湧き出る良質な天然水がもたらす絶妙な味わいで甘み、旨み、口当たりの良さを感じていただける「さつま五代」に、金箔を多く使い、煌く華やかさ […] 前へ 1 次へ